パラバド理事長の辞任、被害者への「説明も謝罪もない」/選挙でSNS運用を業者に委託、官僚や政党幹部も【SlowNews Letter】
7月23日の『SlowNewsLetter』をお送りします。
『SlowNewsLetter』では、スローニュースが配信する独自「スクープ」に加え、タイムラインにあふれるニュースやコンテンツの中から良質な調査報道などを週1回紹介します。ゆっくり思考を深めるヒントがほしい方に向けて、瀬尾傑と熊田安伸がおすすめしています。
『SlowNewsLetter』では、スローニュースが配信する独自「スクープ」に加え、タイムラインにあふれるニュースやコンテンツの中から良質な調査報道などを週1回紹介します。ゆっくり思考を深めるヒントがほしい方に向けて、瀬尾傑と熊田安伸がおすすめしています。
SlowNews | スローニュース
2025.07.23
読者限定
【今週のスクープ】
複数の選手がパワハラを訴えていた日本パラバドミントン連盟(以下、連盟)で7月16日、平野一美理事長が辞任したことが発表された。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、1778文字あります。
- 「SNS運用を業者に委託」は閣僚や政党幹部も。選挙運動費から支払っていた国会議員たちはどう答えたか
- 【今週のおすすめ】
すでに登録された方はこちら